先日、とある子育てセミナーに参加しました。
子どもを育てる上で大切な事や知育・食育など様々なテーマの話が出ましたが一番の収穫はこれ。
先日、とある子育てセミナーに参加しました。
子どもを育てる上で大切な事や知育・食育など様々なテーマの話が出ましたが一番の収穫はこれ。
できればガミガミ言いたくない。
外出先だったりすると、特に怒鳴りたくないですよね?
子どもが何かをやらかした!!
いたずらかもしれないし
何か失敗して、大惨事になったのかもしれない。
わざとやったのかもしれないし
別の事をしようとして、たまたまそうなってしまったのかもしれない。
突然ですが、お子さんの好きなものは何ですか?
子どもの好きなものは、磨けば磨くほど輝く才能になります。
子供が一日中家にいる日が長く続くと憂鬱になってしまう家の人もいるんじゃないでしょうか。
【子どもはみんな天才】
【適切なアプローチで能力が開花する】
【才能を伸ばすには臨界期がある】
などなど、知育に興味があればどこかで耳にしたことはあるかもしれませんね。
いつも子育てに家事に仕事にお疲れさまです。
家族のために頑張って、いいお母さんになりたいのに、子どもの言動にいちいち引っかかってはイライラ。
やるべきことを何もしないで遊んでる姿にイライラ。
と言われたら、いくつくらい出てくるだろうか?
親としては子どもが
失敗しないように
間違えないように
先回りして、手や口を出したくなりますよね。
なんでもかんでも口や手を出すよりは黙って見守った方がいい。