初めてお会いしたクライアントからご相談される時によく言われるのが…
『毎月〇〇万円は欲しい(稼ぎたい)です』
というような話し
これ結構普通だと思っている方多いのですが…
個人事業主はサラリーマンではないので
毎月決まった金額(salary)がもらえる(稼げる)のが普通ではないです。。。
結論からいうと…
『稼げる時に稼ぎきる』ということ
この話をする時にニッパチの話しはよく聞くと思います。
どんな業種でも売れる時と売れない時ってありますので、アベレージで考えるのではなく、収入は変動することが前提で考えないといけません。
ここで問題になってくるのが…
稼げない時の過ごし方
これ本当に大切で、ある程度ビジネスが成熟しているならまだしも、まだまだ駆け出し、あるいは収入の柱が育っていない時に『どう過ごすか?』っていうのは今後の成長に影響します。。。
稼げない時にやることはひとつ!!
『稼げる時の準備』です
これ大事なのでもう一度
『稼ごうとするのではなく種まきに力を入れましょう』
ってことです。
稼げていない時は焦って色々な即効性のある施策をやりがちなんですが…
そういうものはほとんど上手くいかないものです。。。
これには理由がありますが…
これに気づけないようでは同じ失敗を繰り返します。。。
なぜ上手くいかないのか?
それはあなたが悪いのではなく…
あなたが選択したやり方が悪いんです
なので
正しい選択をすることによって、しっかりとした成果は出ます
諦めることなく頑張ってやっていきましょう^^b