今回の新型コロナの件で色々な方とお話しをする中で…すこし気になることがありました。
私がお話しを聞いた方は2パターンにはっきりと分かれていて…
-
これをチャンスと捉えてチャレンジをした方
-
色々なことがあってやる気をなくしてしまった方
これ…
家庭の事情も多大に影響しています。。。
それぞれの方にお話ししているのが…
まずはチャレンジした方
『失敗して当たり前、そこからどう考えるかで1年後に差が出てくる』
やる気がなくなった方へは…
『まずはやれることから始めてみよう』
こういうお話をしています。
失敗するなんて当たり前
- zoomが繋がらない…
- やり方がわからない…
- 集金方法が上手くいかない…
- コンテンツ力不足…
けど…こんなん当たり前ですよねーー;;
始めたばっかりで何もかもうまくいくようでしたら誰も苦労しません。。。
こんな時に
『あれがダメ』『これがダメ』って話しで終わるのか?
『あれはどうすれば良くなるだろうか?』『これはどうすれば良かったのか?』と
『改善案』を検討できる人が成果を出していける方です。
今は差がないかもしれませんが、そういうことの積み重ねでノウハウが身につき、成果として現れてきます。
それはやはり時間差があるものです。
一年後には大きな実になって帰ってくると思って頑張っていきましょう
やる気がなくなった方
まずは『始める』ことが大切です。
出来ない理由はなんぼでも出てきます。とりあえずおいて置き…
今自分が出来るところからスタートしてみてください。
そのうちにリズムも取り戻せるようになるし、やりたいことが見つかればモチベーションも上がってきます。
まずはやる
頑張ってやっていきましょう
コメントを投稿するにはログインしてください。