どんな業種でも、売り上げに波があって当然です。
サラリーマンじゃないんだから、毎月決まったお給料がもらえるわけでもなく、中小企業の社長のように役員報酬が決まっているわけでもない個人事業主はお金の管理はしっかりしないといけないですね。。。
で
稼げる時はいいとして…(シビアなことを言うと稼げる時の油断が稼げない理由を作っているケースは多いのですが…今回は割愛します)
稼げない時に何をしているか?
ここが今後のビジネスの成長に影響します。
例えば今回のコロナウイルスの件でうまくビジネスが進んでいない…って方も多いと思います。
こういう時に何をするべきか?
この選択で間違えやすいのが…
『横にビジネスを広げる施策』だと思っています。
ビジネス規模が小さいうちは
『深堀り』をすることが急務です。。。
それはなぜかというと、差別化、リピート率に影響してくるからです。
収入の柱となるものが出来てから『横にビジネスを広げる』のは構わないのですが、まだ収入が安定していない段階に、やりたいことを次々とおこなっていくのは考えモノです。。。
何が問題かというと…
『直面している壁をクリアしていない』からです。。。
ほとんどの方が問題になるのが『集客』です。
集客さえ出来れば…
って考えるのは人の心理として理解できますが、実は今やらないといけないことは、人を集めることではなく、ご自身のスキル、知識、経験を積み重ねることです。
私がお客様にお伝えしているのは…
リピート率 90%
紹介率 30%
を目標値と話ししています。
今、あなたの目の前にいるお客様がリピートしない
こういった状態で『集客』してしまっても、必ず失敗します。。。
お客様が来ないことを問題とするのではなく、リピートが取れないことを真剣に考えるべきです。
話しを戻します^^;
稼げない時は何をするのか?
『よりお客様に満足いただけるにはどうすれば良いか?』を考えて行動するべき
だと私は思っています。
- 既存のお客様に喜んでもらうには?
- もっとサービスの質を良くするには?
色々と考えること、やることはありますよね
皆さんはどうですか?
『今日もお客様来なかったなぁ。。。どうすれば来てもらえるんだろ?』
って考えがちなところを…
『もっと喜んでもらえるには?』
って考える先に集客はついてきます。
私が一番理想としているのは…
口コミと紹介です。
個人事業主でやっていくのに、成功するかどうかのバロメーターがこの口コミと紹介です。
今集客できないことなんて、リピート率が上がればすぐに解決しますよ
それよりも
『目の前のひとりのお客様がリピートしない』ことが凄く問題だということを考えてみてください。
ちなみに私は…
『なにを言ったかではなく、誰が言ったのか』
この問題についてすごく考えさせられていますーー;
よりクオリティの高い仕事をするために、日々精進ですね
お互い頑張りましょう