いつも子育てに家事に仕事にお疲れさまです。
家族のために頑張って、いいお母さんになりたいのに、子どもの言動にいちいち引っかかってはイライラ。
やるべきことを何もしないで遊んでる姿にイライラ。
そんなイライラしっぱなしの自分に自己嫌悪。
笑顔で優しいお母さんになりたいのに、今の自分は程遠い。
でも安心してください。
そんな風になるのはあなただけではないし、あなたのせいでもないんです。
そして、イライラからも抜け出すことはできます。
実は、子どものことは単なるきっかけ。
頑張りすぎて、心か身体が疲れてヘトヘトになっていると周りに優しくなりにくくなるんです。
余裕がない状態と言えばいいかな。
後から
「怒るほどの事じゃなかったかも」
と後悔するときは本当は
「自分に優しくして~」
という、心からのメッセージ。
そんな時は、あえて自分を癒す時間をとってみてください。
ほんのちょっとでも大丈夫。
- 好きな音楽を聴いたり
- 好きな食べ物、飲み物を味わったり
- 好きな香りを嗅いだり
- 好きな本を読んだり
- 好きなテレビや映画を見たり
- 好きな場所に行ったり
何か、自分のための時間を意識的にとってみてください。
イライラモードから抜けやすくなりますよ。