国債もメジャーな金融商品ではないでしょうか。
簡単に言えば…
『個人が国に投資すること』です。
個人向け国債は…
こちらの3タイプになっています。
半年ごとに金利が見直される10年満期の変動金利タイプ、固定金利の5年満了、3年満了の固定金利タイプになります。
実際にシュミレーション出来るので早速やってみます
今回は受取利子をやってみます
どの商品にするのかを選びます。今回は3年固定でやってみます
2019年1月に購入するとして(104回債) 金額を100万円とします。
結果…
3年間で1,500円の利息となります。
こちらの商品も出口が決まっているためリスクの少ない金融商品ですね
(3年100万円寝かせて1,500円の収支をどう考えるかは個人の自由です)