ほとんどの方が知っている、理解していることでも
『ご自身が出来ている・出来ていない』は別というお話し
『上手くいかない方・成果が出せない方は同じ失敗を繰り返す』
これ
多分皆さん知っていることだろうし、理解もされていると思います。
そりゃ
同じ失敗を繰り返していては上手くいかないのも当然ですよね
わかっています
わかってはいますが…
出来ている?
というと…???
ではここで問題です。
あなたはご自身のビジネスで成果が出ていないものを繰り返しておこなっていませんか?
♦セミナーの告知・集客
♦メルマガやブログ
♦ポスティング
♦募集チラシ
♦成果の出ないキャンペーン
など
何をやっても上手くいくという方はこの記事を読まれていないでしょうから、ドキっとされた方がほとんどではないでしょうか?
セミナーを予定しても
計画した人数が集まらない…
キャンペーンを開催しても
思ったような売り上げが上がらない…
こういった時に振り返ってみたら
『同じことを繰り返していませんか?』
ただ勘違いしないでいただきたいのが
セミナーを募集しても上手くいかない
だったら
『止めて他のことをしろ』
といっているのではありません。
7回の法則というのがあって
どんなことでも成果を出すためにはある程度の継続は必要です。
ご自身の戦略で
『セミナーをやろう』と計画をしたのでしたら
せめて1年スパンで計画してください。
毎月1回開催されるのでしたら12回のデータが取れます。
それが来年以降に大きく影響してきます。
では、なにを繰り返してはいけないのか?
それは打ち出し方や、やり方が同じではいけないということです。
戦術レベルで同じことを繰り返しては成果が出せないということです。
知り合いのbarの経営者は始めの3か月は赤字だったけど、その後、料金体系を見直したところ、黒字に変わったとお話しいただいたことがあります。
このようにご自身の結果にたいして
しっかりと分析し
新しいことにチャレンジして
また分析…
トライ&エラーを繰り返す必要があります。
あるセミナー開催の告知を見ていたら
参加費用が掲載されていませんでした。
『これでは怖くって誰も参加表明できないだろうな』と思いました。
どんなに内容が良くても、もしかして参加費無料のイベントだったとしても、そのことが掲載されていない
それだけで集客のチャンスを逃しているかもしれません。。。
ご自身の主観で物事を見ていると、こういう些細なPOINTでさえ気付けないものです。。。
ぜひこの機会に
ご自身のビジネスをブラッシュアップしてみてください。